(2019/11/5) 「ええじゃないか」発祥の地 牟呂八幡と伊勢屋酒造

第409回

2019年11月の月例会は、豊橋市「ええじゃないか」発祥の地 牟呂八幡と伊勢屋酒造酒蔵 へのをウォーキングでした。

 

午前9時30分

 東海道本線JR豊橋駅西口に集合。

 

秋晴れの月例ウォーキング日和です。

 

本日の参加者は、28人(女性5人)

 


 

コ ー ス   JR豊橋駅 ~ 中央図書館 ~ 井ノ瀬公園 ~ 牟呂八幡宮 

         羽田八幡宮 ~ 伊勢屋酒造 ~ JR豊橋駅 をウォーキングしました。

 

豊橋駅

 ↓

中央図書館 へ

 

豊橋図書館は、

・豊橋市羽根井町の中央図書館

・向山大池町の豊橋市向山図書館

・大清水町の大清水図書館

の3館のほかに、市民館(地区公民館)など

74の分室からなる。

2016年度末の蔵書数は約1,00万冊。

中央図書館では、丸山薫 没後40周年記念展が開催されていた。

丸山薫は、豊橋市に在住して活躍した昭和詩壇を代表する詩人の一人。

三河地区の小学校、中学校、高校の校歌作詞もたくさん手掛けている。

 ↓

井ノ瀬公園 (豊橋市東脇3丁目にある都市公園)

 ↓

牟呂八幡宮

 

牟呂八幡宮

 

愛知県豊橋市鎮座の「ええじゃないか」発祥の神社です。お宮参り、七五三、安産、厄除け、車祓い、地鎮祭、神葬祭(神式のお葬式)など多くの方から崇敬を集めている神社です。

 

 

牟呂八幡宮の社務所内で「八幡宮の歴史とええじゃないか騒動の発祥」

について、日本考古学協会員「森田勝三氏」の講義をお聞きしました。

 

 


 

その後 昼食

   ↓

羽田八幡宮

 

羽田八幡宮

 

 白鳳元年(672年)の創建と伝えられる。

 祭神は応神天皇であり、宇佐八幡宮の御分霊社。

 です。豊橋「三大祭」の一つと言われる「羽田祭」は、

 毎年10月の第1週の土・日に、奉納手筒煙火などが

 盛大に行われている。

 

 

   ↓

伊勢屋酒造(お酒の試飲会)

   ↓

JR豊橋駅(解散)

 

次回の月例会(2019/12/7)は、

磐田市「 豊田町(磐田郡豊田町は磐田市に合併し豊田町という町名は消滅)」探訪 です。